忍者ブログ

南條車輌製作所(サザンテック)製作日誌

鉄道模型•艦これ・鉄道撮影(撮り鉄)•BVE•飛行機•貨物列車などなど。鉄道模型の改造ネタをたまにやりますが読者様が改造されて破損された場合自己責任でおねがいします。

ニュー釜ーと釜加工

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ニュー釜ーと釜加工

どうも、寒くなってきましたねぇ。管理人です。
記事的には前回の続きになります
一人プチ運転会の後桑名にありますブックオフハイパーバザールイオンモール桑名店で新しい釜を買ってきました

焦らしてみます(笑)
では続きへどうぞ
さて購入したのは

TOMIX 2140 EF210-0です(≧∇≦)旧製品で購入時なぜかシングルアームパンタグラフになっていましたが、2950円と格安でゲットしました。

こいつのPS22(KATO製)を移植しました。 65のパンタグラフはまたJoshinで買ってきます。
細部を見てみましょう

旧製品ゆえに誘導員手摺りと解放テコが無いんですよね(・Д・)何処から調達しようかな・・・

車番についてはEF210-7にしました。


EF65でもやったのですが(下画像)区名札を得意のパソコンで作ったのですが岡の字がもはや読めない・゜・(ノД`)・゜・。

まだ新より岡の方が読めますが(ーー;)

ホイッスルとかが最初から付いているのが中古のいいところ・・・かな?

左が元々付いていたライトユニット
右が廃車にしたEF66のライトユニットです。
光が弱かったので移植しました。
今日は以上です では

拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
南條鹿子
性別:
男性

忍者カウンター

日々の活動

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
南條鹿子
性別:
男性

ブログ内検索