忍者ブログ

南條車輌製作所(サザンテック)製作日誌

鉄道模型•艦これ・鉄道撮影(撮り鉄)•BVE•飛行機•貨物列車などなど。鉄道模型の改造ネタをたまにやりますが読者様が改造されて破損された場合自己責任でおねがいします。

225系100番台が近畿車輛を出場

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

225系100番台が近畿車輛を出場

どうも。先程twitterを見たところ225系100番台U4編成+U5編成が近畿車輛を出場し徳庵→湖西線→向日町?のルートで公式試運転をしているとのツイートを目撃しました。この試運転、来週月曜まで行われるとのことです。管理人日曜に京都行くので狙ってみたいですねw
さて、225系100番台について。
基本の形状は227系と変わらないようです。床下機器の微妙な配置の違いやルーバーの有無が227系と225系0番台(既存車)との違いです。

©サイドビューのかけやま氏
Google大先生の画像検索でヒットした有名なサイドビューのかけやま氏が撮影されたサイドビュー。 そこまでの違いは見られませんね。
そして何よりも今までの本線車との違いが
前面、側面の種別表示器がフルカラーLEDになっているというところです。
これは個人的に今後本線車両にも路線記号付種別幕が搭載されるのでその時のコスト削減とLEDにすることで保守点検を容易にすることが目的だと思われます。ですが万が一停電などが発生した場合その表示が消えてしまうのではないかという心配な点もあります。
そしてこの225系の増備の本当の目的、まだはっきりはしていませんが自分の予想としては103系奈良車のなかでも初期形は老朽化が激しく、40Nや30N更新をしていないため限界が近づいていると思われます。そこで225系100番台の4連を網干に増備しその分余剰になる221系網干車C編成を奈良に転属させて奈良の初期形103系を置き換えるのが目的だと私は予想しています。(あくまでも予想です。)
今日は長文でしたね。また動向があれば記事にしていきたいと思います。では。

拍手[2回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
南條鹿子
性別:
男性

忍者カウンター

日々の活動

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
南條鹿子
性別:
男性

ブログ内検索